富士山を御殿場ルートで登ってみた(前編)

報告が遅くなりましたが・・・
ポイントサイトで貯まった貯金で
7月末に富士登山+αに行ってきました。

富士山には主に4つの登山ルートがありますが、どうせ登るんだったら
胸を張って「登った!!」と言えるルートに挑戦したいというワケで
今回選択したのは、富士登山最難関との呼び声高い「御殿場ルート」!!

富士山【各登山道のデータ】

ルート 富士宮ルート 吉田ルート 須走ルート 御殿場ルート
登山口標高 2,400m 2,300m 2,000m 1,450m
往復距離 8.5km 14km 13km 17.5km
登山者数(H.24夏) 77,755人 189,711人 35,577人 15,462人
山小屋の数 多い 普通 普通 少ない

こうやって並べてみると、御殿場ルートが
最も標高差が大きく、距離も長いというのがよく分かります。

それに加えて、道中の山小屋も少ないゾと・・・
なるほど、人気が無いワケです(;´Д`A

ちなみに私・・・登山自体これが初めてだったりします(笑)
でも大丈夫!!道具もしっかり揃えたし、体力作りも頑張りましたから!!

ですので、間違いなく登頂成功するハズ!?


7月某日・・・

北九州空港からだと
直接静岡に行って御殿場を目指すよりも
羽田を経由して御殿場を目指した方が
往復で10,000円程安かったため、東京に上陸・・・

せっかくなので、登山前に東京観光しちゃいました(笑)

先ずは、スカイツリーを真下から眺めます。
スカイツリー 真下からの眺望

いやー、やっぱりテレビで見るのと
実際に自分の目で見るのは違いますね。

遠くからの眺めも良かったですが
真下からの眺めの方が迫力があって良かったです。

天気が悪かったことに加えて
入場料金が意外と高かったこと等から
展望台には上がりませんでしたが
正直、真下からの眺めだけで十分満足しました。

次に徒歩で浅草寺へ・・・
浅草寺の写真

その界隈や仲見世通りを散策し、下町の空気を存分に味わった後
浅草寺付近で、北九州者には珍しい「もんじゃ焼き」を食べてみました。
六文銭さんの「もんじゃ焼き」

私は、「お好み焼き」を焼くのなら得意なんですが
「もんじゃ焼き」には馴染がなく、焼き方が分からなかったため
お店の方に焼き方を指南してもらいつつ、焼いて頂きました。

お陰様で美味しくいただけました!!感謝♪

その後、秋葉原を探索した後
新宿から高速バスで御殿場まで移動・・・

そして、午後7:30、静岡県御殿場市に上陸!!

この日は、御殿場駅近くのビジネスホテルに宿泊・・・


翌日・・・AM9:00・・・

レンタカーにて御殿場口に到着・・・

富士山 御殿場口

御殿場口の売店で金剛杖を購入(1,000円)し
さあ、いよいよ富士山との決戦です!!

御殿場ルートは、御殿場口を少し登った場所にある
「大石茶屋」を過ぎると、そこから次の山小屋までかなり遠いとのことだったので
ビビった私は、500mlの水をペットボトルで8本持って行きました(笑)
重かったですが、大量の水があると安心感があります。

登り始めた時は、霧で視界が悪かったのですが
次第に霧が晴れ、徐々に富士山の姿が露わに・・・

富士山 御殿場ルート道中

上の写真の右上の方に人影が見えますでしょうか?

写真では、伝わり辛いかもしれませんが
とんでもなく雄大な姿に感激すると同時に
果てしなく続く道のりに愕然とする、そんな景色でした。

先はとにかく長いので
疲れないようにダラダラと
頻繁に休憩を入れつつ登ります。

富士山芸人で天津木村さんが
御殿場ルートは人が少ないと言ってましたが
世界遺産に登録された影響なのか、この日は平日にも関わらず
けっこう人が多かったです。(この日は金曜日)

一応、上級者コースと位置付けられているルートですので
登・下山されている方々は、体力自慢っぽい人ばかりかと思いきや
お年寄りから、小学生ぐらいの子供達もいて、少々意外でした。

道中、ブルドーザーに遭遇・・・
富士山 ブルドーザー

富士山では、ブルドーザーで
山小屋で扱う物資や、山小屋のスタッフさんを運んでるんですね。

スイスイと登っていくブルドーザーを横目で見ながら
私達は私達で、亀の様にのんびり、ゆっくり、まったりと登ります。

PM4:00・・・
ようやく営業している山小屋「わらじ館」に到着・・・

この時点で標高は「3100m」!!
ここからは、ポツポツと山小屋が連なっています。

PM6:00・・・
標高3300mにある「赤岩八合館」に到着!!
この日は、ここに宿泊です。

ここまで実に約2000m登ってきたワケですが
ペース配分が良かったのか、さほど疲れた感じはありません。
他のメンバーも、まだまだ皆元気です。

そして到着後は、すぐに夕食へ・・・
メニューはカレーライス!!

山小屋には、ガスや電気はおろか、水道もないですから
正直、食事にはそれほど期待していなかったのですが
これが食べてみると美味しいんです!!

おかわり自由だったので、遠慮なく3杯いただいちゃいました(^^)

また、スタッフさん達の対応も良くて
良い意味でイメージと違うんですけど・・・(*^m^*)

ただ、この日の山室は非常に混んでいて
まさにすし詰め状態・・・全く寝返りも打てない状態だったため
贅沢かもしれませんが、その点は快適とは言えませんでした。

とは言え、気付いたら
いつの間にか眠りに落ちてたんですけどね(笑)


翌日・・・AM1:30・・・

この時間になると、ご来光目当ての登山客が
ゾロゾロと起き始めて騒々しくなるため
目覚ましなんてセットしてなくても、普通に起きれます。

先ず、起きて感じたのは
「メチャクチャ寒い!!」ということ。

下界は真夏ですが、今ここは真冬・・・
こりゃ堪らんと、持ってきてた冬着に身を包みます。

外に出てみると、そこには人・人・人!!
深夜の登山道は、人がたくさんいて賑やかです。

AM2:00・・・
頂上を目指して再び登山開始!!

ここまで登ってくると、すぐに息が上がるため
さすがに空気が薄くなっているのを感じます。

高山病の兆候が出て、仲間に
下山を促されている登山者の姿も・・・

あと少しで頂上に着くだけに
ここまで来て下山するのは無念でしょうね。

AM3:50・・・
標高3710m、御殿場口頂上に到着!!

しかし、戦いはこれで終わりではありません。
少し休憩した後、真の頂上である「剣ヶ峰」へ!!

それにしても、「祭りか!?」と思うぐらい人が多い・・・

AM4:20・・・
最後の最後に心臓破りの急勾配&階段がありましたが
無事に全員攻略!!標高3776m「剣ヶ峰」に到着です!!

いや~、スゲー達成感!!
あとは御来光さえ見れれば言う事無しでございます。

そして・・・日の出10分前・・・
だんだん空が明るくなってきます。
富士山 御来光10分前

Come on!!Sunrise!!

つづく・・・

富士山を御殿場ルートで登ってみた(後編)はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です